栃木県の障害年金申請を全力サポート!

0120-991-620

02.聴覚の障害

メニエール病、感音声難聴、突発性難聴 、頭部外傷又は音響外傷による内耳障害 など。

認定基準

等級 症状
1級 両耳の聴力レベルが 100 デシベル以上のもの
2級 両耳の聴力レベルが 90 デシベル以上のもの
両耳の平均純音聴力レベル値が 80 デシベル以上で、かつ、最良語音明瞭度が 30%以下のもの
3級 両耳の聴力が、40 センチメートル以上では通常の話声を解することができない程度に減じたもの
(次のいずれかに該当するものをいう)

  • 両耳の平均純音聴力レベル値が 70 デシベル以上のもの
  • 両耳の平均純音聴力レベル値が 50 デシベル以上で、かつ、最良語音明瞭度が 50%以下のもの
障害
手当金
一耳の聴力が、耳殻に接しなければ大声による話を解することができない程度に減じたもの
(一耳の平均純音聴力レベル値が 80 デシベル以上のものをいう)

 

認定要領

聴覚の障害による障害の程度は、純音による聴力レベル値(純音聴力レベル値)及び語音による聴力検査値(語音明瞭度)により認定する。

 

相談料・着手金0円

メールフォームは24時間対応!まずはご相談下さい。

0120-991-620

TOP